・TOP
→About
・BBS
・Team Profile
・Member Profile
・米 Blog
・Photo
・Schedule
・Links
・Mail
|
TOP>
About>interview 3
クロフネについて

このサイトはバスケットボールチーム・クロフネをより広く知って頂くためのサイトです。
代表者に聞く 『クロフネって?』(インタヴュー) vol.3
−オフェンスは1対1中心で、ディフェンスがマンツーマン。
これは特に何かを狙って採用しているのですか?
いや、特に何かを狙ってとかそういう訳ではなくて、
クロフネの普段の練習で、オフェンスのフォーメーションプレイだとか、
ディフェンスの練習をやってないからです。
−それしか出来ないんじゃなくて?
いや、たぶんやれば出来ると思いますよ。
練習してないから実戦では試してないだけで、
練習すれば素晴らしいオフェンスだとか、
息を飲むディフェンスを披露する事ができると思います。
−…ふーん。まぁ、いいでしょう。
先ほど、みんな仲良しだとおっしゃっていましたが、
それはバスケットをプレイする上でも有効に働いていますか?
それは微妙ですね。
普段仲が良いからといってバスケでも連携が素晴らしいとは限らないですし。
連携はいかに多くの時間を一緒にプレイするかの方が重要だと思います。
お互いのプレイの特徴についても意識的に把握することも大切だと思います。
多少の歩み寄りや、話し合いをするのも大事だとは思いますが、
その点ではクロフネは問題ないので、これからどんどん善くなっていくと思います。
−クロフネの今後の目標を教えて下さい。
そうですね、我々は明和町の大会に第1回目から参加しているのですけれども、
とりあえず、その大会の1回戦を突破することです。
過去3大会は全て1回戦で負けてしまっているので、是非1回戦を勝ち上がりたいです。
−是非突破して欲しいですね。
出来れば、2回戦以降も勝ち進んで最終的には優勝したいですよね。
やはり大会に参加するにあたって、負ける気でエントリーしている訳ではないですし、
どんなに可能性が低くても目標は優勝に設定したいです。
−はい、他には?
クロフネが今後も健康的に継続して欲しいとは個人的に思っています。
そしてそれがクロフネに関わる人達にとって少しでもプラスに働いていて欲しいとも思います。
−それで?
それで…、クロフネが今よりも強く、大きくなっていって、
友好的なチームを一堂に集めてクロフネ主催の大会を開きたいですね。
クロフネカップみたいな(笑)。
モチロン、そこでクロフネが優勝できれば最高ですけど。
−そして?
(コイツ…)
…そして…、…そして、そうですね。
クロフネを応援して下さる方々が出現するように努力したいです。
−その為にはぁ?
…イケメンが欲しいです。
−ハイっ!!どうもありがとうございました〜!
以上、クロフネのペリーさんにお話を伺いました!
(チクショォ)
ありがとうございました。
(了)


 |